療育
わが家「年に一度のAmazonのプライムデー」にまんまとハマってしまった、七子です。 以前エコーショーを買いました。思った以上に使い道があり、子どもにも役立っています。 今回はAmazon エコーショーの使い道をご紹介しますね。 Amazon エコーショーって何…
春分の日の翌日は大雨でした、七子です。もう来週には春休みになります。 春休みは宿題が出ないそう??ホント? 例年ですと、小学校では宿題がなく、子どもたちは宿題に追われず自由に遊べるそうです。(まぁ、イマドキの子は習い事があったり親がほかに準…
突然ですが今回は「失敗する」ことについて、七子です。 マジメか? いやいや、「失敗」ですら手とり足とり教えていかないと、うちの子。 息子に〈たのしく〉失敗を教えています。 いい大人が真剣にくだらないことに取り組む「魔改造の夜」 いい大人が失敗の…
買って2か月ちょいでコントローラーが壊れました、七子です。 コロナが広がってから、外でも自由に遊びにくい、友だちとも遊べない、そうなると、ゲーム漬けになっていきますね……。 でも、見方を変えると「これは療育になってるのかも??」と思えることもあり…
こんにちは、七子です。 いま子どものいる家庭はみんなこの話題で持ちきりでしょうね。コロナウィルス感染拡大を防ぐための措置とはいえ、あまりにも突然で……。 わが家もどうしようか考え中です。 まずは、やろうと思っていることは…… 断捨離 朝ごはん、自分…
息子のワーキングメモリが低くて、すぐに忘れてしまう……という悩みを以前の記事に書きました。 それが驚きの記憶力を発揮したのです!(対 息子比。言い方が大袈裟すぎ……) ワーキングメモリが低いと忘れてしまう 記憶ゲームで楽しくしたら…… どれくらい覚え…
こんにちは、七子です。みなさんのお子さんはトランプしたことありますか? いまどきの子はゲーム機はやるけど、こういう古典的?なものを意外にやってない子もいるのかも? ゲーム機がないと退屈? 小1でトランプ初挑戦 いまどきっ子だって盛り上がれる!?…
こんにちは、七子です。SSTってむずかしいですね。自分の話しで伝わっているのかなぁ〜、これでいいのかぁ?と思っています。 できごとを話す 自分の気持ちをつたえよう 人の気持ち 言える、言えない? できごとを話す 学校から帰ってきて、オヤツをモグモグ…
こんにちは、七子です。ちょっとむかし話を。わたしが初めて「療育」を知ったときの話です。正確には「療育」という言葉を知るのはもっと後になってからなんですが。 ニコニコ教室って 無料のプレ保育園みたいな? うちも通いたい! Sさんの真意は…… 療育教…
こんばんは 七子です。8月に入り、親ばかりが宿題の進み具合が気になりますよね、、。うちは宿題の一覧表をつくったのと、朝の学習(といってもプリント半分、10分くらい)ができたので、ほどよい進み具合です。 www.rainbowshow.net やっぱりシールを貼って…
こんばんは、七子です。息子が大きくなってきて食べる量もふえてきました。困るのがオヤツ…… 今回はカンタン美味しいオヤツ、缶詰を活用です。療育にもなりますよ〜。 困ったな、オヤツ 缶詰はオヤツにもってこい 余ってしまうシロップの活用 缶切りに挑戦!…
息子が小学校に入って1ヶ月が経ち、改めてようちえんの手厚い指導が身にしみています。先日の大津の交通事故……園児が犠牲になり涙がこみ上げてきます。園や先生は安全に配慮し、子どもたちの楽しみを広げるためのお散歩だったのに。ほんとうに子どものことを…
こんばんは、連休も終盤になってきましたね、七子です。 先日うけた発達検査のなかで、心理士の先生から褒めてもらえたことがありました。『分からない質問にも、考えて自分の使えることばでなんとか伝えようとしていた』これは普段からわたしが心がけていた…
入学・進学にあわせて新しくSST教室などにかよう家庭もあるかもしれませんね。なにか療育的なことをさせたい!と育てにくい子どもをもつ親のあいだで出る、SSTの話。子どもが楽しく通えるのがいちばんなのですが、子どもが行きたくないって……/民間だと高い…
息子は年中、4歳半をすぎました。早生まれのせいか?発達障害の特性のせいか?わかりませんが、まわりの子よりも幼く感じます。不器用さも然り。いまだに人の顔が描けません……。 今回は『絵がニガテな子に うまくアプローチする方法を伝授です!』←ちょっと…
息子は3歳で自閉症と診断を受けています。 特徴のひとつとして感覚の異常(感覚過敏・感覚鈍麻)があります。 今回はお砂場遊びができなかった息子が、別の遊びから楽しめるようになったお話です。 ◼︎感覚過敏・感覚鈍麻とは ◼︎感覚過敏の子への接し方 ・道…
このお正月はしょうの胃腸炎のため自宅でのんびり過ごしました。 サンタさんから貰ったLEGOブロックをしたり、工作したり絵を描いたりして楽しく過ごせたようでした。 私が朝の家事をしている間、静かだなぁと思っていると「はらぺこあおむし」のぬり絵をし…
発達障害(高機能自閉症)と診断された2013年生まれの息子との日々を綴っています。 発達障害について知ったことや、息子の困った、可愛らしい姿など日々の出来事など。家庭で楽しく手軽にできる療育を目指しています。 --- ある発達障害の当事者の方がおっ…
◼︎喜ぶ息子を眺めていて気がつく 朝からしょうは咳き込んで風邪をひきかけた感じでした。 咳の間隔があまりにも短く呼吸もしにくそうでした。 私自身が軽い喘息があり咳で苦しんでいて辛さは分かります。喉に良いはちみつ100%キャンディーを買ってあったので…
息子から言葉が出てきたのは2歳を越えたからでした。 そして2歳半を過ぎて言葉の爆発期を迎えました。 1歳半を過ぎた頃から、なかなか言葉が出てこないことに多少の焦りを感じながらも、<楽しく>言葉を引き出してこれないか……? そして私が思いついた方法…
息子しょう、少し成長しました。^_^ (←親バカ) 手先も運動も不器用で、自閉っ子あるあるだなぁ〜と傍観しておりました。 絵を描こう!と描かせると、グルグルグル〜が精一杯。塗り絵も1色でグルグルグル〜! 本人ドヤ顔で、ニコッ(^-^) ……。(その笑顔があれ…
反響をいただいている言葉を引き出すシリーズ、今回が最後です! 6. お子さんの言葉を広げて言い返しましょう 7. お子さんに新しい言葉の見本を示しましょう ↓ いままでのシリーズ記事 www.rainbowshow.net 言葉を引き出す子どもとの関わり方 お子さんの行動…
お子さんの言葉が遅いことを気にかけている親御さんもいらっしゃると思います。以前の記事も多くの方に見ていただきました。 今回はつづき(4.〜5.)を紹介したいと思います。 4. 大人の行動や気持ちを言葉に表してみましょう 5. お子さんの言い誤りを 正し…
息子は言葉が遅く、1語が出始めたのは2歳半になってからでした。 当時かよっていた療育の言語聴覚士の勉強会で学んだことを意識して声かけをしていました。 これが効果があったのか?、結果として3歳をむかえるころには2,3語文や助詞(は、が、など)もすこ…
今週のお題「プレゼントしたい本」 はてなブログの今週のお題になっていました。 秋の夜長には、子どもの心を引き込むような絵本を読んであげたいですね。 私が息子にプレゼントした絵本です。 ひとりぼっちのくうくう (えほんひろば) 作者: 杉田比呂美 出版…
発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された2013年生まれの息子との日々を綴っています。 家庭での療育、希望は毎日!…はムリなので週2回くらいを目標にしていました。でも、かんしゃく、夏休み、旦那の休み、、とダラダラ過ごして9月をむかえてしまいまし…
発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された2013年生まれの息子との日々を綴っています。 今回は「言葉の爆発期」について。爆発期って何なのか、どうすれば爆発期をむかえるのか、をご紹介します。 言葉の出始め 言葉の発達のしくみ 言葉の爆発期とは 言葉…
発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された2013年生まれの息子との日々を綴っています。 お盆休み前に採寸した靴が出来上がってきました。 これは扁平足でヒザ足首の関節が柔らかくて転びやすい息子に、整形外科医から指示を受けて作った、動きをサポート…
発達障害(高機能自閉症)と診断された2013年生まれの息子との日々を綴っています。 家庭で楽しく手軽にできる療育を目指しています。 今回はタイトル通り「文章題を解くことと、お絵描きに関係があった?!」という内容です。 一見、別もののように感じる<…
発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された2013年生まれの息子との日々を綴っています。 前回の記事に挙げたように、元気に身体を動かして体幹を鍛えることが大事です。 でもこの猛暑の中、外での公園遊びはさすがにバテてしまいます。 www.rainbowshow.ne…