雨上がりには虹が見えるよ ー軽度自閉っ子くんとの歩みー

発達障害 軽度の息子(小3)との日々を綴ります。こだわり特性など上手くやっていきたいな

支え

生きてくために、支えてくれるもの。

3.11 思いをつなぐ

七子です。 今日は3月11日。 東日本大震災から11年。 震災のときは私は職場にいました。 まだ息子もいなかったな。 息子からの質問 学校で学ぶ、震災と追悼 息子からの質問 今日、学校から帰ってきた息子にさっそく質問されました。 「おかーさん、きょう な…

「ゲルニカ」 あなたの訴えはまだ届かないのですか?

こんばんは、七子です。 ブログを書こうという気になったのに、また沈みかけております。 ロシアとウクライナの戦争がはじまってしまいました。 心が痛みます。 人の自由を、生活を、命を、奪うことは許されないです。 とにかく1秒でもはやく平和になってほ…

パラリンピック、障害をどう見るか? 多様性の時代の子どもたち

パラリンピックに注目している、七子です。 テレビで見ていて多くの気づきを与えてもらっています。 それについて、息子の意識と私の思いを書いてみたいと思います。 (文章のなかで表現が適切でないところがあるかもしれません。でも、それは誰か傷つける意…

東京オリンピック #感動をありがとう2021

東京オリンピックも今日で閉幕ですね、七子です。 このコロナ禍で開催することや、それ以外にもたくさんの問題が露呈していましたが、終焉をむかえました。 東京オリンピック 感動あふれる 競技だけでなく注目した点 LGBT 食品ロス わが家の幸せ さいごに 東…

never forget

A rainbow can be seen after the rain. never forget you

7年目に入ったブログ。子育ての階段をひとつ上ると……

7年目の、七子です。こんばんは。そうなんです、7年目。このブログ…… 7、7、うるさいですね。 怖くないですか…… 子ども産んで、毎日世話して、笑って疲れて食べて寝て、 そうしたら、子どもは小学3年生。ブログはかれこれ6年も書いていました。(スローペ…

良い先生ってなんだろう? 子どもと過ごす先生、コメントを書いてくれる先生

先週、個人面談がありました、七子です。 学校の先生って忙しいですよね、、。限りある時間のなかで子どもたちを指導する。……異例の今年はとくに大変でしょう。 うちは去年も今年も良い先生に担任してもらい、ほんとうにありがたいことです。 先生もそれぞれ…

命をまもる 心をまもる。息子の緊急時には……

そろそろ梅雨明けが待ち遠しい、七子です。各地の豪雨災害ではおおくの人が被害にあわれ、天候やコロナウィルスのため復旧にもさらに時間がかかっています……。被災者のかたも、ボランティアのかたも、役所のかたも、みんながやるせない思いを抱えていると思…

振り回される学校…… 休校、再開、やっぱり休校で。独自の緊急事態宣言?!

はてなブログの不具合で更新ができなくなっています。 調べまくってなんとかメールでupしています。 スターやコメントをくれた方、ありがとうございます! 報告メールで知りました。でも自分のサイトからは見れないんです、、。 この事態ですから、いつ直し…

小学校に入るときにしておくと良いこと(まとめ)

あぁもう1年前になるのに驚きます、七子です。2月はじめごろに、小学校の入学説明会がありました。そのときは準備にそわそわ、息子にハラハラしながら過ぎていきました。 今回は 小学校入学のときにうちがやったこと を過去記事をふりかえりながらご紹介しま…

「農水省の元次官が44歳の息子を刺殺」親の責任のとりかた、って……

この事件をおぼえていますか? 2019年6月、東京・練馬区の自宅で、農林水産省の元事務次官の被告(76)が、長男の英一郎さん(44)の首などを包丁で刺し、殺害した事件。 さいしょニュースで流れてきたときには、エリート街道を歩いてきた人が、しかも老人が、自…

誰かの幸せは 誰かの地雷

こんばんは、七子です。録画したドラマを夜な夜な2倍速で見るのが楽しみです。 このあいだ、グサッと突き刺さったセリフ。 誰かの幸せは誰かの地雷ドラマ『モトカレマニア』より これって、みんなあるんじゃないかな?わたしは特に子どもをもつようになって…

家族のかたちを保つために 〜カサンドラ妻が決めたこと〜

季節の変わり目になってきましたね。気温の変化にやられている、七子です。 この夏出かけたのは、2日だけなんです。これには理由があって…… カサンドラ症候群ってご存知ですか? 家族って なに? 理想の家族像をもとめても 家族を保つために 頭と心 空まわり…

こどもが友だちにケガをさせた!? 個人賠償責任保険はいっていますか?

こんばんは、七子です。今回は面倒くさそうでややこしそうな保険の話。わたしは保険とか苦手なのですが、これだけは面倒くさがらずに入っておきました。『子ども(家族)が 他人にケガをさせた、物を壊した』こういうときに使える保険です。実際にそういう状況…

『ワイドナショー』のスニーカー、何色に見えますか??

みんなちがってみんないい。七子です。きょうのTV番組『ワイドナショー』で出てきたスニーカーの色が話題になったみたいですね。 何色に見えますか? これを言いたかった! けっこう違うんです 違いを知る さいごに 何色に見えますか? 公式サイトがみつけら…

ときに流されるままでもいい

こんばんは、七子です。前回からすこし時間が経ちましたが、ふつうに生活しています。お友だちも治って元気に学校にかよっているそうです。(お母様、担任談) それとは関連あるようなないような、このところウチの空気がよくありません。元凶はもちろん息子…

ひっそりと3年が経ちました 〜ブログ4年目、続いています〜

紆余曲折しているうちに今に至りました、七子です。すっかり忘れていましたが、はてなブログからお知らせがきてました。 あら、もう3年も?!わたしがいちばん驚いている気がします。記念日とかまーーったく覚えてないのです。 こんなに地味につづけてきたブ…

学校に行けない。進路につまずいても。今だけじゃ なにも決まらない

この時期は、締めくくりであると同時につぎのスタートでもあります。 いまから数十年前、高校の合格発表。Aランクの友だちが落ちて、一か八かのわたしが受かり、その二人でいっしょに帰らねばならなかった……という重い空気を15歳で経験。大学受験のときはお…

赤ちゃんのときの寝顔、どんなでしたか?

息子がまだ赤ちゃんのころ。可愛くてかわいくて、毎日こんなに幸せでいいのかしら?って思っていました。そして日に日に大きくなっていく息子に、うれしいのと同時に、なんだかさみしさも感じていました。 わたしの 赤ちゃん は、もう 抱っこ できなくなるん…

まいにち朝はやってくる 〜ブログ開設一年になりました〜

発達障害(高機能自閉症)と診断された2013年生まれの息子との日々を綴っています。 発達障害について知ったことや、息子の困った、可愛らしい姿など日々の出来事など。家庭で楽しく手軽にできる療育を目指しています。 今回は「ある朝のお話」とブログ二年…

世界自閉症啓発デー(毎年4月2日)ブルーで伝えたい私たちの想い

発達障害(高機能自閉症)と診断された2013年生まれの息子との日々を綴っています。 今日は「世界自閉症啓発デー」です。 「世界自閉症啓発デー」とは --- 国連総会(H19.12.18開催)において、カタール王国王妃の提案により、毎年4月2日を「世界自閉症啓…

小学校の先生が考える「入学前までにできるとよいこと」

いよいよ年度末もちかくなり、来春に小学校入学をひかえるお子さんをお持ちの方はこれから準備に忙しくなったり、新しい環境のことを考えはじめる頃ではないでしょうか。 今回はまえに聞いた現役の公立小学校の教頭先生のおはなしを紹介したいと思います。 …

2017 あけまして おめめとう ございます!

あ、おしょうがン(つ) だった。 あけまして おめめとう ございますー。 しょうの第一声。 こんなふうに、2017年の朝は始まりました。 去年のお正月にはしょうが新年の挨拶をできるなんて思いもしませんでした。 しかも親は、新年の挨拶どころかお正月のこと…

2016 ブログ始まりの年に 感謝を込めて

2016年、今年も残り僅かとなりました。 息子の体調もそれほど悪くならず、食欲も戻ってきました。 ご心配ありがとうございました。 このブログを始めて半年経ちました。 お読みくださっている皆さん、読者登録していただいたり、スターやコメントをくださっ…

魔法の呪文?!『スペクトラムはスパイラル』 ー 発達に不安を感じる親が心に留めておくこと ー

『スペクトラムはスパイラル』 なんだか魔法の呪文みたいじゃありませんか?笑 これは親の会で聞いた言葉です。 高機能自閉症、アスペルガーなどに分類されるお子さんを持つ親が感じることだそうです。 知的には遅れがないので、成長にともない〝普通の子〟…

休んでいいよ、と言える親でありたい ー 子どもを追い詰めないための勇気 ー

私が子どもの頃は、学校は毎日行くもの、行って当たり前、少しくらい無理しても行け、だった。 学校では、みんなと同じ、一緒に、集団を乱すな、だった。給食は全部食べろ、もったいない、最後まで食べきるまで掃除の時間になっても一人残された。 でも現在…

ブログ開始から半年経ちました。ありがとうございます!

発達障害(高機能自閉症)と診断された2013年生まれの息子との日々を綴っています。 発達障害について知ったことや、息子のこまった、可愛らしいすがたなど日々の出来事など。家庭でたのしく手軽にできる療育を目指しています。 はてなブログさんからメール…

【先輩パパさんより・その2】長期に渡って子どもを支えるために

発達障害(高機能自閉症)と診断された2013年生まれの息子との日々を綴っています。 先日参加したシンポジウムでお話しされた保護者の方のお言葉が、胸に刻み込まれました。 障がいを持つお子さんをお持ちの方にぜひ知ってもらいたいと思い、こちらに挙げて…

【先輩パパさんより・その1】診断を受けて、これから

発達障害(高機能自閉症)と診断された2013年生まれの息子との日々を綴っています。 週末にシンポジウムに参加してきました。 精神科医、小学校、保育園、の先生方のとても有意義なお話を聞けました。そして保護者の立場からもご意見を聞けました。これが、…

3歳児神話、、それよりママに一人の時間をください!

3歳児神話ってご存知ですか? 11/9のyahoo!ニュースで上がっていました。 「3歳児神話」の亡霊…保育園は悪? 12年間の追跡調査でわかったこと 母親追い詰める「我慢して当然」 headlines.yahoo.co.jp 3歳児神話とはWikipediaによるとこのように書かれていま…