雨上がりには虹が見えるよ ー軽度自閉っ子くんとの歩みー

発達障害 軽度の息子(小3)との日々を綴ります。こだわり特性など上手くやっていきたいな

家事を減らしていきます! 「意識改革」わたしは家政婦ではない。

こんばんは、七子です。
もうイヤになったんです、なんで私ばっかり……って。

 

息子さけぶ、私キレる

きっかけは、しょーもない出来事。
息子が鼻をかもうとしたら、ティッシュが空……。

「おかーさん、ティッシュないー!怒」

 

ちと、待て。
使っていれば無くなる。
でも、無いのをどうして私に怒る?

無いと気がついたら自分で新しいのを出せばいい。
なぜ、わたしが出してこなくてはならない?

息子の言い方が、お母さんを責めてる感じだったのに、

カッチーン!

f:id:rainbowshow:20200121225725j:plain

 

こりゃいかん! なにもしない男

うちは旦那が、いっさい、なにも、まったく、ぜんぜん、やりません。
昭和のオヤジのように、ただ座ってるだけ。
結婚してなんども話してきましたが、、

 

収集日にゴミを出す、できた料理をはこぶ、皿をさげる、
これくらい。

……これで、俺やってる~!と本気で思ってる。

 

 

 


旦那と息子はすごくよく似ています……
マイルールができあがると、そのとおりにしか動かない。

 

料理の皿をはこぶのは自分のぶんだけ。自分のが並んだら先に食べようとする……子どもいなくても平気。
ティッシュもトイレットペーパーも自分が最後でも補充しない。
無くなったとき自分は困らないから。

 

ゴミ出しだって、わたしが体調悪くてまとめるのをお願いすると、なんだよ~と文句。

朝、出発が1分遅れるとイライラ……。トイレに入っている息子に、ドアを叩いて「時間だー早くしろ!」。
(余裕をもっているので5分くらい平気なのに)

↑ルーティンから外れると、理由云々カンケーなしに受け入れられない……

(典型的なASD気質)


息子はこういう父親をみているので、こういうもんだ、と思って育っていくでしょう。

家事は女がするもの、お母さんがやるもの。
自分はなにもしない。
言えばやってくれる、出てくる。

 

息子を教育する

こんな時代錯誤の考え方では、女性にキレられます。
今の時代は、男女関係なく、できるほうがやる。
協力して、やる。

やらない 選択肢は、ないっ!
(当たり前)


じゃあ息子できるようになるには……

わたしが教えるしかない!

 

 

 


でも、もう40年以上生きてきた旦那は、ムリ……。
今さら変えられない、性格的にもできない(根っからのズボラ気質)
わたしが死んでから苦労してもらおうと思います。

 

いまから、叩き込む!小学生がベスト!

まわりの先輩ママさんに聞くと、小学生がベストです。

園児……幼すぎてまだ早い。理解力も乏しい。

 

中学生……反抗期に突入。親のひとことにキレる。
  部活や受験勉強で余裕がない。

高校生……そろそろ自分が確立していく時期。友人関係やバイトなど違う世界ができる。

というわけで、今がベスト!

 

www.rainbowshow.net

 

 

f:id:rainbowshow:20190222215530j:plain

とりあえず、わたしが死んでもカンタンことはできるくらいまで仕上げたいのが理想です。

まずは、

1.できること

2.好きなこと

3.生きるのに最低限必要なこと。

 

こういう感じで教えていこうと思います。
詳細は追って……

 

みなさんのご意見ききたいです! よかったら教えてくださいね。

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村