雨上がりには虹が見えるよ ー軽度自閉っ子くんとの歩みー

発達障害 軽度の息子(小3)との日々を綴ります。こだわり特性など上手くやっていきたいな

夏休みの宿題をやっつけるには、、やっぱコレでしょ!

今週のお題「夏休み」

すっかり間が空いてしまいました、七子です。
夏休みがはじまり、息子とどっぷりいっしょの生活です。
イベントの参加、宿題、昼ごはん、そのたびにブーブー文句、もうウンザリ……。

さいしょから予定続きで時間がとれませんでしたが、ようやく始めました。
今回は『夏休みの宿題』について、うちの取り組みです。

 

1年生はまだ自分でできない

何人かの先輩ママさんに話をきいて分かったのが、1年生あるある!

・なんの宿題があるか把握していない
・時間配分ができないので、大物(作文、絵や工作など)が残ったまま
・イベントで生活リズムがくずれ、そのままやらなくなる
        ↓
ほとんどの子は親主導でないと進まない

 
1年生はまだ時間の流れが身についておらず『』での把握になります。「いま3時」とか「5時になったら帰る」とか。
もっと大きくなって『流れ』が分かってくると「いま2時半。3時まで(の30分)にこれができそう」と時間のなかで動いていけるようになります。

だからいまの時点で、長い夏休みの計画をたてて予定表どおりにすすめるなんて、よっぽど優秀なお子さんなのです!

 

www.rainbowshow.net

 

一瞬でわかる、やっぱコレでしょ!

というわけで、先輩ママさん何人も言っていたのが『宿題の一覧表』です。
そんなしっかりした物でなくても大丈夫!

カレンダーの裏紙とかに大きく書きだす。
1. 宿題をぜんぶ書く
2. よこに 提出日を書く
3. 終わった分は線をひいて消す

ようは大人もやっている TO DO リストといっしょです。
線をひいて「終わったー!」という達成感は子どももいっしょです。

 

 

f:id:rainbowshow:20190729230854j:plain

うちの一覧表

やっと宿題の一覧表をつくりました。

タイトルのまえに提出必須のものには星マーク
(写真が切れていますが、一覧表は2枚あって自由提出の課題もあります)
宿題のよこに枠をかいて、やった日付けやページを書いてシールを貼るようにしてみました。
シールが貯まっていくのが目にみえるので視覚優位の息子にぴったり!

うちの場合、宿題の名前すら分かっていないものもあるので 汗、表紙の絵を描いてみました。*写真をとって貼るのがいちばん良いと思います。

 

一覧表をみた息子の感想は

絵日記のタイトルに描いたのは『ジャポニカ学習帳の表紙』
さいしょエンピツ描きで色がついていませんでした。

「それって もしかして、みどりのノート?! じょうずに かけたねぇ〜!
おいおい、息子にそんな褒められてもねぇ。
……てか、自分で描けよーー!

 

本人のやる気を引きだせるか??

今日やった分のシールは貼りましたが、他もやるー!という気合はナシ……。
それでも「これだけやる」という可視化できたのはやってよかった!
今後の親子バトルが少しでも減るといいのですが。

 

---
お読みくださいましてありがとうございます。
にほんブログ村に参加しています。よろしかったらclickお願いします。

---