歩いてどっと疲れて昼寝をした七子です。苦笑
息子はその間ブロックで遊んでいたようです。
これは初登校の日記。大したことじゃないんですけど記しておきます。
とても嬉しいことに、息子は1年生を楽しみにワクワクいています。
今朝は5:30起き!!
目覚ましより1時間も早かったです。
そして約束したとおり、早く起きてもTVはつけませんでした。
(春休みは毎朝2〜3時間はTV漬けで、パジャマのままでした)
で、退屈なので15分おきにわたしを起こしにくる〜。
寝かせてよ〜。
わたしの方は緊張からか目が冴えてしまい、寝酒したくらいなのよ。爆!
そんな感じで余裕をもって家を出ることができました。
集合場所へ行くと、新一年生のママがずらり!
下のお子さんを託せない人以外はだいたい登校班についていきました。
「旗当番(登校時の安全みまもり)のやり方を見ておいてください」
との連絡もあったので、ママさんはぞろぞろと後をついていきました。
なかには今週の持ち物、教科書やさんすうセットといった用具を持っていって校門ちかくで子どもに渡す人も。
わたしは帰りに持っていき、教室へ置いていきました。
学校から遠いので、親もいろいろ工夫します。
に、しても。
時代は変わりますね。
・登校に親がついていく
・荷物を親がもっていく
・ランドセルに防犯ブザーは必須
・そしてあちこちで鳴らす新一年生
(よくある光景で1年生以外は驚きません!?)
・名札は裏返して登下校
(友人のところは名札は学校で付け外しするらしい)
そして変わらないことも。
・欠席の連絡は「れんらくちょう」で
・れんらくちょうは誰かに預け持っていってもらう
こんだけネットが普及しているのに、れんらくちょうって……。
「あしたは おかーさん こないでー。
はたとうばん は ちゃんと やってねー。」
って息子に朝の付き添いを断られました。苦笑
ほかの1年生の子はことばもしっかりしていますが、息子はいまだに幼くて。
ランドセル背負いながら舌足らずな3歳みたいな話し方で、可愛くてくすっとしてしまいます。
帽子もおおきくて視界が半分くらいになってます。
最初は順調。
これはようちえん入園のときも。4〜5月は心配が吹き飛ぶくらい。一年の目標もすぐにできるようになり、すごいじゃん!と感心したものでした。
それが6月になり、地獄絵図のはじまり……
小学校のスタートも不安がつきまといます。いつ爆発するかハラハラした思いを隠して、笑顔で送り出そうと思います。
---
お読みくださいましてありがとうございます。
↓ にほんブログ村に参加しています。よろしかったらclickお願いします。
---