リフレッシュできた七子です。
旦那と息子、父子帰省もすでに4年目。
騒ぐ音もなく、部屋を汚されることもなく、心穏やかに過ごせました。
3日間では 、チッ、もう帰ってきたか、、って感じ。
あぁ寂しいなぁ〜思うには1週間くらいじゃないとダメみたい。
……アマゾン プライムで映画3本、ドラマ1作の半分を見ました。年会費あがったから元を取りたいのよぉ〜! 普段みれないし。
とはいえ、お盆の帰省シーズンに大型台風がやってきていますね。
ニュースでもかなりの警戒を呼びかけていています。怖いです。
どの地域でも被害がなく過ぎてくれるといいのですが。
うちの地域では夕方、虹がかかりました。
この土地でみたいちばん大きな虹で、半円を描いたきれいなものでした。
かなり前に見たときに、息子が言ったのです。
にじの むこうには なにが あるの?
ゆめの くにが あるんだよ
にじの はしを わたって いこう〜
……ってたぶん何かの歌詞の受け売り! 爆
それでも子どもの口から聞くと、それはそれは可愛らしく本当に信じているような幸せな気持ちにさせてくれました。
……今は、、
あ〜はいはい、きえた! すぐきえちゃうんだよ。
あ〜ぁ、なくなっちゃったぁ〜。おかーさん、ちゃんと みた??
なぜかお説教口調……メルヘンから遠ざかってしまったなぁ。
--
休日の午前中は、息子とお父さんのTVタイム。
アニメやら戦隊ものやら、ふたりで見ています。
わたしは洗濯物をもってなんども往復、たまに父子の会話がきこえてきます。
なになに? 息子が言ってます。
「なんかさ〜、きれいな おねえさんが いたから
けっこん したくなっちゃったんだよ〜♪」
け、け、けっこんーー?!
予想外の発言に、洗濯物おとしたよっ、、。
しかも『きれいな おねえさん』?!
オマエもけっきょく見た目かよ?
男なんて所詮みんな同じなのねぇ、はぁー。
この発言が息子のきもちだったのか、TV番組のキャラの設定なのか、あまりの動揺に聞き忘れてしまいました。
に、しても、この子が結婚?!
……相手、いないんじゃない?
奇跡的にあらわれたとしても、、お相手が苦労すること間違いなし!
お父さんの子どものころにソックリ!と父親自身が断言しており、そういう旦那に愛想つかしている私としては、とおい未来が喜べないのでした。
……息子の発言に、もうすこし小綺麗にしよ、すこし痩せよかな? なんて思ったのはナイショです。
---
お読みくださいましてありがとうございます。
↓ にほんブログ村に参加しています。よろしかったらclickお願いします。
---