雨上がりには虹が見えるよ ー軽度自閉っ子くんとの歩みー

発達障害 軽度の息子(小3)との日々を綴ります。こだわり特性など上手くやっていきたいな

お手製バッテングマシーン?? めざせ野球少年!

2018 夏、息子が野球に興味をもちはじめました。
今回は「わが家のスポーツの取り組み」です。
親もあれやこれや頭を抱えつつやっています。

 

体の動かし方が不器用な子

スポーツに取り組むのはいいことだ思うのですが、、
うちの子は運動がニガテ、というより、体の動かし方が不器用なのです。
様子を見たことがない人にはピンとこないと思いますが。

なんというか……
ボールを投げると砲丸投げとか柔道の背負投げみたいな大げさなことになるんです。
ただのキャッチボールなのに。


そんな子が野球をやりたい!と言い出した……!?
そりゃあもう、私は却下したいところですが。
息子は一回やってできないとすぐにふてくされるタイプ。
ボールを投げるフォームを身につけるだけでも棘(いばら)の道です。

なのに旦那はにこにこして私に言ってきました。
「明日、野球のバッドとボールを買いに行ってくるよ。」

そんなぁ〜。

できなくて八つ当たりされるのはお母さんです。またストレス溜まるやん。
でも約束したし、と呑気な旦那に呆れてしまいます。
妥協案をだして、まずは100均でお試ししてみることにしました。

f:id:rainbowshow:20180826215201j:plain
↑ イメージ

 

父と遊ぶも、楽しいけれど……

父子ではじめた野球ごっこ。
旦那はいきなりピッチャー、息子はバッターでプレーボールです。
息子はとっても楽しそうでしたが、ぜんぜん投げられない、バットで打てない。
バッドを振れば、刀を振りまわすかのごとく。
あまりの酷さに私のほうが顔が引き吊りはじめました。

おいおい旦那よ、この子のレベルに合わせてくれ〜!
「自分の頭の大きさのボールですら手でキャッチできない子が、野球ボールをバッドに当てられるわけないじゃん!!」
と本人の前で言えないし。 

 

もっと簡単なところから始めよう!

まずは止まっているボールをバッドに当てる練習から。
そこで考えました!

お手製バッテングマシーン!?
どこがマシーン??笑

f:id:rainbowshow:20180830115805j:plain

パラソル型の物干し台に、ネットに入れたボールを吊るしました。
これをバッドで狙って打ちます。

これならお父さんが持っていないくても一人で練習できます。

……ぶら下がっているだけなのに、ビックリするほど当たらない。

 

なんでもスモールステップで取り組む

主治医にいつも言われますが、こういう子たちは
いかに失敗させずに経験を積んでいくかが大事
スモールステップで成功体験を重ねていきましょう

これを私は痛感しています。


素人の私が考えた、飛んできたボールをバッドで打つためのスモールステップ
 1. バッドを横に振るフォームを身につける
 2. 止まったボールを打つ練習
 3. 大きめのボールを投げて打つ練習
 4. やっと本当のバッテング練習

たぶんこれくらい細分化してスモールステップでやっていかないと身につかなさそうです。
まずはお手製バッテングマシーンで1と2をやってみます!

 

さいごに

スモールステップって考えるのも面倒だし、素人にはよくわからないところもあります。
でも一段一段登っていけば、気がつけばけっこう上がっていたりします。
ちょっとずつ「できる」を増やしていけたらいいな。

 

……って思ってるところに旦那が言いました。

「今度グローブ買ってあげんとなぁ〜。」

ってまだ早いねんっ!せめてスポンジボールを卒業してからにしてくれぇ〜。

 

---
お読みくださいましてありがとうございます。
にほんブログ村に参加しています。よろしかったらclickお願いします。

---