お風呂で遊び始める息子。
「それはオモチャじゃないから遊びません。」
と、息子の手から取ろうとすると、
頬をぷぅーっと膨らませて、怒ってます!の顔をして、
「もぉー! いい加減にしなさーい!!」
と息子。(おいおい、こっちのセリフでしょ?!)
最近、私の言い回しをマネするようになりました。
頬を膨らませるのも、私が怒っているのを強調させるために2歳くらいの時にやっていた仕草。
なんでも自分でやりたい時期なのでしょうが困ったものです。
今日は何度も続いたのでカチンときてしまい、言ってしまいました。
「もう、お好きにどうぞ。
自分でシャンプー、体も洗ってねー。」
私だけさっさと済ませて湯船に浸かって、大きなため息、ふぅー。
(本当、面倒くさい……)
と思っていると、、こちらに感じる視線……
「……つぎからは やさしくするから〜。」
ぷっと吹いてしまいました。なんじゃそりゃ〜、私の負けです。
しゃぁーない、と思って無愛想に頭を洗っていると、
「わらってー、おかお わらってー!」
と人差し指を両方のほっぺたにつんとして、上目遣いで見てきます。
可愛い〜。(親バカ炸裂です。)
子どもは思いもよらない表現をしますね。
毎日の疲れもこうして笑い飛ばして、一日が終わっていきます。
でも小言が自分の口調に似ているほど腹立たしいものです……。
ーーーーー
お読みくださいましてありがとうございます。
↓にほんブログ村に参加しています。よろしかったらclickお願いします。