雨上がりには虹が見えるよ ー軽度自閉っ子くんとの歩みー

発達障害 軽度の息子(小3)との日々を綴ります。こだわり特性など上手くやっていきたいな

『好きなものを手に入れる喜び』を奪っちゃいけない

去年の今ごろ、旦那とXmasプレゼントをどうするか話していました。

そのときにハッとさせられた言葉を、今回は記事にしてみました。子育てのなかであるあるな会話なのかもしれません……。

 

Xmasプレゼント どうしよう?

うちの方針で"大きいオモチャは誕生日とXmas"と決めています。ばぁばからの贈り物も誕生日のみ。(サンタさんからは一人1コだからね〜とばぁばにもブレーキ。)
ふだんはベネッセの教材オモチャが届くだけでほとんど買いません。

それなりの金額を出して買うなら、私としては『長く、大事に、使えるもの』がいい。
そして、片付けがラクなもの!!
母親としては重要ポイントです。だってほとんどやるのは私だもん……。

f:id:rainbowshow:20161225233133j:plain

 

予想外の反論?!

4さい前だった息子。まだこのくらいの年齢なら親のチョイスでいいかな〜と思っていました。

それを旦那に話すと……タイトルの言葉を言われました。


「 たしかに、オモチャなんてすぐに飽きるし、壊すし。
 子どもなんて、そんなもんだろ。

 でもさ、自分が欲しいなーと思ったものをもらって、
 それで喜んで遊ぶ経験も大事だよ。

 欲しい物を手に入れたときの、あの気持ち。

 親が『好きなものを手に入れる喜び』を奪っちゃいけないと思う。

 

オモチャは心を満たすもの

旦那よ、たまには良いこと言うなぁ〜。

旦那の言葉をきいて、私は自分の子どものころを思い出しました。
小学生だった私のXmasプレゼントはアンティークな木製のアクセサリーボックス。多分、いま持っていても使えそうな代物です。
包みを開けて見たときの、ガッカリ感……。それを思い出しました。

父が私のような考えで頑として聞き入れず、母が選んだというのを大人になってから聞きました。今なら父の思いもよく分かる。でも、あの時はそうじゃなかったな。
私は同じことをしようとしていたのかもしれません。

f:id:rainbowshow:20171125210457j:plain


おもちゃって遊ぶためのものだけではなく、
心を満たすためのものでもある


どこかでみた受け売りの言葉ですが、たしかにな〜と思います。
ぬいぐるみやお人形はまさに"心を満たすため"という言葉もすんなり入ってきます。それ以外のおもちゃも手に入れた瞬間の、幸せな気持ち、満足感や興奮、こういうのも感じておくことも大事なんだろうな。

 

今年はコレ!

そんな去年をふまえ、今年も何度かリサーチしてもなかなか言わず。
「サンタさんの受け付け、11月までだよ〜。無くなっちゃうよ〜。」
とプレッシャーをかけて、ようやく決まりました(決めさせました?!)

つい先日ママ友さんと話していたら、こういうオモチャを買ったら1週間で飽きたわ〜って聞いたばかり。苦笑。
そうだと思う〜。

でも息子の欲しいもの、サンタさんは叶えてくれる。

 

Xmasの朝いちばんの笑顔

いまからお父さんもお母さんもXmasが楽しみだよ。

 

---

お読みくださいましてありがとうございます。

にほんブログ村に参加しています。よろしかったらclickお願いします。

---