あ、まだ息子は小学生です。七子です。
ちょっと頭痛とともに妄想でちゃいまして、、あ、怪しい?
そこまで危なくないと思うので、お付きあいくださいね。
さあ勉強! のはずが、、
とある休日、ようやく勉強しようと息子が動きだしました。
うちは「その日の勉強をやったらゲームOK」というルールにしています。
……30分経って、
まだドリルをさがしています?!
やるドリルは1ページ。所要時間10分くらいのもの。
さがすだけで時間が経過……
しかも昨日やったドリルです。
昨日つかったものが、どこにあるかわからない……。
さらに10分経過。
ドリルがないことを、母に言いにも来ません。
言うと叱られるから、恐いから、うるさいから、本人からは言いにきません。
もう40分待ちました!
やる時間の何倍かけているんだっ?!
しびれを切らして、わたしから「なにやってるの?」と声をかけました。
その後、さがすのと整頓して……
ドリルを始めるのに50分かかりました 呆。
この時間がなければ、ゲームをやれる時間がふえる。
この時間で、すきなアニメを見られるよ。
そう言い聞かせていますが、いっこうに直る気配がない……
週に二回はさがしています。
日によって5分で出てくるとき、30分かかってもみつからないことも。
あまりに口うるさくいってもウザがるだけなので、ふだんは見て見ぬふりしています。
……そー言ってる母ちゃんもよく探し物があって時間のムダーー!って思います、、。
反応のうすい新人くん
ふと、思い出したんです。
困った新人くん。
会社勤めのとき、配属された新人くんを。
説明をきいてる?
メモ取らない。
質問しない。(明らかに分かってなさそう~なのに聞いてこない)
だいじょうぶ?と聞くと、「はい。」としか言わない。
じゃ、お願いね、と任せてしばらくして様子をみると、
やれてる感じがしない……
そのままもう少し待ってみても、聞きにこない。
分からないなら、聞けよー!
覚えたり慣れたりするには時間がかかるから、さいしょはできなくても仕方ないけど、
人に聞く
ことができないのは、ホント困った。
周りからは、
何に困っているか、何が分からないのか、
それが分からないから、伝えてほしいのに
聞かれないと、分からないのよ~!!
自分から聞ける? 息子はできる?
息子のすがたが仕事できない新人くんに被って見えてしまった……。
わからなくても自分から行かないだろうな~聞かないだろうな~。
ジーっとしたまま時間がただ過ぎていく。
上司に何やってたんだー?!と叱られる。
人に聞く
ってどういうトレーニングをしたらいいんでしょうね?
性格の要素がおおきそう。
時間を決めておいて「○○分やって、できなかったら△△さんに聞く」とかしておくといいのかな?!
さいごに
うちの子はメモ取っても、メモ自体を紛失しそうだし、
そもそも『なにをメモとればいいか分からない』とか言いそう……。
ドリルの内容よりドリルをさがす行為やでてこなかったときの対応のほうが大事だな。
『勉強はできるけど、つかえない人』
になってほしくないから、いまからそっちを修行だー!?
発達障害の子の遂行機能「何度言ったらわかるの?」を「できた!」に変える上手な伝え方―グズグズ・ソワソワ・イライラを解消するちょっとした工夫 (ヒューマンケアブックス)
- 作者:和子, 本多
- 発売日: 2018/11/27
- メディア: 単行本