6月も終わりに近づきました、七子です。
2020年、はんぶん終わるんですね~。
週末はちょっとした日々の出来事を綴っています。
そろそろ夏休みの予定も気になりはじめる頃。
お盆の帰省をどうするか、話していました。
旦那も悩んでいるようでした。
「う~ん、、」
「ことしはコロナで、帰省もレジャーもむずかしそうだよね。」
そんな父母の会話を聞いていた息子、
「ボクも ガマンしている !」
と高らかに宣言!
「だって、おんせん いきたいけど。
コロナだから、もう ずっと いけてないもん。」
うんうん、そーだよね。
行けるのは時間をみはからっての小さな公園だけ。
でもでも、
お ん せ ん ?
息子が生まれてから、温泉旅行なんてほとんど行ってない。
子どもが喜びそうな、クルマの展示とかプールとか、動物とか。
なんで、また 温泉なの??
どこの温泉?? って聞いたら、、
「〇〇の ゆ!」
って、近所のスーパー銭湯やんっ!
たしかによくお父さんとふたりで行ってました。
ときには、真夏の芋洗い状態のプールよりもスーパー銭湯がいい! ということもあったけども。
そんなに好きだったんだ、、笑。
ひろーくて、いろんな おふろもあって、
お水のとか、上からおちてくるとか、
おそとも あって、
出たあとで、テレビもみれるんだよ。
おじさんとかいっぱい。
それにねー、ジュース のめるんだよぉー!!
と、いかにスーパー銭湯が素晴らしいのか、わたしに語ってくれました。
に、しても、スーパー銭湯ガマンしてるって、、
おっさんかっ!?
お店もいろいろ対策を講じて営業しているんでしょうが、
安心して行けるようになるのは……。
(お風呂は母親はついていけないので、、汗)
この夏の楽しみ方、よいアイデア知りたいです。
……とかいってほとんど授業でおわりそうなのかな~?