私が規則ただしい生活なんてできないので、、ダメ母七子です。
休校になってもゆる~くやっていました。
朝ドラ見たあとTVがつけっぱなしになっていると、
息子も毎日が休日モードに……。
人間、だらけるのは早い。
学校によって違う対応
ママ友の情報では、ほかの小学校では先生が時間割をつくってくれているところもあるらしい。
HPで公開してるのでみたら、ホントだ!
そのまま使おうと思ったけれど、
息子には無理そうでした。
子どもに勉強させるって、、
しかも「やらせる」ではなく「やる」
自主性をもとめたい。(よくばり)
なので時間枠だけつくって内容は息子にまかせることに。
9:00-9:30 ○○
きゅうけい
9:45-10:15 ○○
きゅうけい
…
ってな感じ。
自分で考える? 納得できる?
そしたら気に入らなかったらしく、
自分で書き直しました!
おぉ~!
そして実行。
息子の時間配分なので余ったり足りなかったりありましたが、
本人のやる気を尊重し、口出しせず見守ることに。
もちろんご褒美も忘れない
予定の合間をみて、ご褒美おやつ、しかもハマってるyou tubeをみながらOK!
20分の休憩。(いつもは食べるときは消すが約束)
ぜんぶ終わったらゲームしていいよ!
というメリット有り。
さらに、ゲームを始める前に暗算カードをやってから開始なのですが、
今日はがんばったから免除!
そしたら、お母さぁん ありがとぉ~!
って泣いて喜ばれ抱きつかれました。(ウソ泣き)
さいごに
どんな方法があうのか、その子のタイプによっても違いますね。
うちは自分で予定をたてるのがあっていたようです。
(大人のまねっこだから?!)
あと、やっぱり視覚化!
ついでに、さんすうの「時間と時刻」の勉強にもなって良いことずくめです。
慣れない端末で記事書いたら4倍時間かかってました……