息子はベネッセのちゃれんじのキャラクター『しまじろう』が大好きです。
その存在はもう"わが家の次男坊"。
babyコースからずっと続けている、長いおつきあいです。
今回はそのベネッセの対応について。ネットでのクチコミは見たことがありますが、実際はどうなのか、私の体験談です。
新品の教材が?!
年中の息子のコースは「ちゃれんじ すてっぷ」。
9月号では、ぴかっとメッセンジャーが教材に入っていました。透明ボードに水性ペンで文字や絵をかき、ライトをつけると光って見えるという子どもがワクワクしそうなオモチャです。
郵便局の方が玄関先まで届けてくれて、息子がすぐに開封しました。
すると、、
オモチャの箱が?!
↑ 箱全体にたくさんの汚れが。
開封したばかりの新品なのに、箱に汚れがいっぱい。
たかが箱なんですが、その後も「かたづけ箱」として使うことができるのであまり良い気持ちはしません。そして息子はちょっぴり潔癖の傾向があり、気になることはずっと言い続けます。
ベネッセに問い合わせしてみました
というわけで、箱だけ送付してもらえないか問い合わせをしてみることに。
0120-55-4103 ベネッセ こどもちゃれんじ 問い合わせ
受付時間 9:00ー21:00 (年末年始をのぞく)
*会員番号が必要です。わからない場合は本人確認の質問で対応してもらえます。
*問い合わせ先はコースによって異なります。
すると、、お詫びの言葉をいただき、すぐに交換してもらえました!
・箱だけの交換はできないので中身もセットで交換になること
・先に交換品が4〜5日以内に届き、それに同封された返信用封筒で不具合品を送り返す
・簡単なアンケートを記入しオモチャに同封する
(コース名、何月号か、オモチャの名前 ・不具合の説明 など)
との説明でした。
うちには3日後くらいにクロネコヤマトで届き、月初には遊びはじめることができました。返送は郵便局からでした。
せっかく電話したので、ついでに7月号のエプロンについても聞いてみました。
エプロンをマジックテープで止めるのですが、テープの接着が弱くてなんどやっても取れてしまうのでした。
自分で縫い直すか〜と思っていたものの、面倒でずっと放置していたのです……(こんな母でゴメンよ)
すると、こちらも交換してくれました!
ちなみに一度の電話問い合わせで2点の交換になりましたが、配送は別々になりました。
ベネッセは教材の不具合などの対応が良い、と聞いたことがあったのですが、
ウワサは本当だった!
ー スポンサーリンク ー
ついでに
無事にきれいなオモチャで遊べるようになった息子、ごきげんでした。
今回も薄いシートを使用するので、マスキングテープでつまみ部分を作ってあげました。これで不器用な子でもスッと抜きやすくなりました。
せっかくアンケートを送るので、このつまみをつけるという提案も書いてみました。
書く欄がないので裏面に!笑。
今後シートのつまみができたら、それは私の提案かも!?
---
お読みくださいましてありがとうございます。
↓ にほんブログ村に参加しています。よろしかったらclickお願いします。
---