発達障害(高機能自閉症)と診断された2013年生まれの息子との日々を綴っています。
最近は行き渋りの話が続いていましたが、今回は楽しい話題で!?
トイザらスでのお誕生会レポートです。(……私のすさんだ心の声が入っていますが。)
---
トイザらスへGO!
息子は今月がお誕生日。
うちは普段オモチャは買わない方針で、お誕生日は息子の欲しいものを買ってプレゼントします。
(ベネッセのちゃれんじで毎月オモチャが届きますし、そんなに要らん!)
息子はオモチャ屋さんで欲しいものを買ってもらう経験が少ないので、数日前からウキウキ!

トミカ ハイパーレスキュー ハイパーレスキュー グレートアンビュランス 通常版
- 出版社/メーカー: タカラトミー
- 発売日: 2014/10/18
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
今日はトイザらスへ!買い物とお誕生会に参加です。
トイレに行っていたお父さんを待ちきれず、しょうは自分で箱を持ってレジに行こうとしていました。笑。
でっかい救急車の変身する車です。何度か聞いてみたところコレに決めてたようです。
お誕生会に参加してみた
・参加するには?
今回、トイザらスからお誕生会への招待状メールが届きました!
「きらきら・ハッピーバースディパーティー」
これは今月から始まった企画だそうです!(2017年3月〜)
ポイント会員でメルマガ登録しているとお誕生月に招待状メールが届くそうです。
月に一度の開催で参加の条件は、
・メルマガの招待状が届いていること
・店舗のカウンターで予約が必要
我が家もお誕生日プレゼントを買う予定だったので予約し参加。
日曜日の13:00〜、時間は30分程度でした。
お店の一角のスペースに敷いたパズルマットに集合。
・お誕生会は、読み聞かせ・メダル授与・記念撮影
トイザらスのキリンのキャラクター「ジェフリー」の絵本の読み聞かせがありました。
絵はテレビモニターで映してくれたので、みんなに見やすかったです。
読み聞かせはスタッフさんがその場で読んでくれました。
……今までいろんなところで読み聞かせに参加してるので、初心者っぽい読み方が逆に新鮮?!
ハッピーバースディのお歌を歌って、一人ひとり特別メダルをもらいました。
メダルは通常バージョンは丸い形。
お誕生日パーティーに参加した子だけ、星型!!
……どっちも紙だけど。微妙に丸のほうが大きく感じる?
子どもは喜びますね〜。スタッフのお姉さんが首にかけてくれてニコニコでした。
フォトスポットの前で記念撮影もできます!
これもバースディパーティー用の特別なものなんですって。
……可愛い絵のポスターの前で写真撮るだけだけど。苦笑。
初めての開催ということでスタッフさんも慣れておらず、盛り上がりも微妙、、(おいおいっ)でも小さいお子さんは喜んでいました。
小学生くらいまで参加OKだそうですが、私の感想としては楽しめるのは幼稚園くらいまでかな?という感じでした。
参加・購入特典でぬいぐるみか絵本がもらえる!
パーティー参加者特典で ¥3,500以上(税込)購入すると、ジェフリーくんのぬいぐるみか絵本がもらえます!
購入金額はレシート合算OK!招待状メールが届いてからパーティー当日までの分が対象になります。
しかも¥7,000以上だと両方もらえるそうです。
我が家は絵本を頂きました。
ハードカバーでA4サイズくらい。オールカラーでページ数も多いです。
これを読むとジェフリーの星型模様やなぜトイザらスにいるのかの謎がわかるそうです。
……いや、そんなに興味ないし。汗。
ぬいぐるみは細身ですが20センチ以上あって大きかったです。
メルマガ登録でお誕生日クーポンが届く!
メルマガ登録しているとさらにお得なのが"お誕生日¥500クーポン"がもらえること。
さらに今回は幸運なことに、トミカ製品オール10%OFFでした!
クーポンと合わせて千円ちかく値引きされ、ラッキー!!
レア情報?!シールをもらおう!
誕生会とは無関係ですが……
店舗の柱に貼ってあったポスターにお得情報を発見!
お誕生月の子どもは「トミカのシール」がサービスカウンターでもらえます!
シールは、トミカかプラレールかを選べました。
乗り物好きな男子は要チェックです!
(店舗や時期によって変わるかもしれないので、お店で確認してくださいね。)
幸せな一日でした
車が大好きな息子は迷わずトミカのシールをチョイス。(メダルの写真を参照)
買ったオモチャは一つでしたが、お土産を何個ももらって帰ってきました。
朝6時前から起きてしまった息子は帰りの車でスヤスヤ……。
遅いお昼寝から目覚めると、大盛り上がりでお父さんと遊んでいました。おかげで夜は興奮しすぎて眠れず……。
こんなに盛り上がっている息子を見て嬉しかったです。私自身も幼稚園のことばかり気にとられていたので、忘れて笑っていられました。
明日はきっと救急車のサイレンが一日中鳴り響いて、頭が痛くなりそうです?!
ーーーーー
お読みくださいましてありがとうございます。
↓にほんブログ村に参加しています。よろしかったらclickお願いします。
----ー