雨上がりには虹が見えるよ ー軽度自閉っ子くんとの歩みー

発達障害 軽度の息子(小3)との日々を綴ります。こだわり特性など上手くやっていきたいな

消防出初式を初めて見ました! 子どもも大人も大興奮〜!

この年末年始は息子の胃腸炎と旦那の風邪で、ほとんど家で過ごしました。

お正月らしいことをしたと言えば、近所の神社への初詣と出初式に行ったくらいです。

 

---
出初式(でぞめしき)ってご存知ですか?

 

出初式……正式には消防出初式という。消防団が新年最初に行う演習の儀式。

---

 

息子は1歳になる前からのクルマ好き。
3歳過ぎるまで、毎日クルマの玩具やミニカーで遊んでいました。
飽きもせず来る日も来る日も、ブーブー、クルマ、カー!!
全部、車じゃんー!と私も呆れるほどの熱愛ぶり。

(当時は知りませんでしたが、これも特性からくるこだわりだったのでしょう。
遊び方も並べ方も独特でした。)

 

そんな息子が喜ぶに違いない、消防出初式が我が街でも行われていました。

 

f:id:rainbowshow:20170109234544j:plain

 ↑東京消防出初式 (*画像お借りしました。我が家は地元の出初式を見ました)

東京消防庁<インフォメーション><平成28年東京消防出初式>

 

 

広い会場の入り口に、消防車がズラーーーーっと整列!!
小さめの消防車が20台近く並んでいました。

 

車両パレードでは、あらゆる種類の消防車が勢揃い!!
はしご車、ポンプ車、水槽車、ブロアー車、ワゴン車タイプの指揮車、軽トラみたいな小さい車、などなど……、これも20台以上が列を成していました。
ビックリしすぎたのか固まる息子、大興奮の母親、、
このときのBGMは「西部警察」!なんてことでしょうー!笑。

 

行進する車両を見分けられる私自身にもビックリしました。息子にせがまれ「クルマ大集合」の絵本の読み聞かせの賜物です。


今までニュースでしか見たことのなかった「はしごのり演技」も見ることができました。

ビル11階相当の高さからのはしご車での救助や、事故を想定し車両を切断してケガ人を救出する訓練の披露もありました。

最後はホース6本とはしご車35mの高さからの放水で幕を閉じました。

(こんな肝心なときにスマホの容量オーバーで写真がほとんど撮れませんでした。涙)

 

 

f:id:rainbowshow:20170109234636j:plain

 ↑最後の放水

 


しょうは初めて見た出初式の雰囲気に飲まれたのか固まり気味で、途中でもう帰ると言い出したりしました。

(裏から入り込んでしまい、数十人以上の消防士さんたちがあちこちに散らばって雑談されていました。)
人が多いところや興奮しすぎると固まることが多いです。

 

それでも会が終わると、印象に残ったシーンを何回も話していました。

 

しろいクルマ、トントントンしてた(救出用の白い乗用車を切断するシーン)
しろいクルマ、どこに行ったの?
しろいクルマ、ひとがケガして はこばれてったの。ピーポーピーポーって。

きいろい しょうぼうしさんが いたの(会場整理の消防士さんが蛍光黄色の上着を着ていた)


……これだけ圧巻の消防車や放水を見たのに、息子の興味は切られた車両に集中していました。苦笑。

きっと車を切るという行為が衝撃的だったのでしょうね。

 

それでも大人も大興奮する消防出初式は見応えあるものでした。
鍛えられたイケメン消防士さんを見れたのも、母にとってはドキドキでした。
(イケメンが多いんです!!制服マジックでしょうか)


閉会したのに息子がなかなか帰りたがらないので、消防署員の解散会まで見てきました。
集合した消防士さん、ざっくり200人以上はいたと思います。

 

こうした消防士さんたちが日々訓練し、私たちの安全を守ってくださるのには本当に感謝しなくては、と改めて思いました。

  

 

出初式は各地で1月5日過ぎに行われているようです。お住いの地域で一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。
うちの地域は広報や市町村のWebでもお知らせがあります。

 

東京などの大都市ではヘリコプターからの救出(エアハイパーレスキュー)もあるようです。
そしてNHK総合での放送もあるようなので来年は録画しようと思います!

 

 

 

ーーーーー

お読みくださいましてありがとうございます。

にほんブログ村に参加しています。よろしかったらclickお願いします。

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

 ーーーーー