発達障害(高機能自閉症)と診断された2013年生まれの息子との日々を綴っています。 発達障害について知ったことや、息子の困った、可愛らしい姿など日々の出来事など。家庭で楽しく手軽にできる療育を目指しています。
息子は知的には年齢相当との診断だったため、いまは療育は受けられず幼稚園にのみ通っています。
しかし集団の中へは入っていけないし、困り事があっても先生に伝えることができません。手先はとても不器用で「指を三本たてて3歳」というのも出来ませんし、スプーンも書道の筆をもつような全ての指をかけた持ち方をします。
このままではいずれ困り事が増えていくのが目に見えているので、家庭での療育が欠かせないと思っています。
今回は100均アイテムで手軽に数字のお勉強をしてみよう!という内容です。
100均でアイテムを購入
おうちで療育の手始めに、数字に取りかかりました。
数字はエレベーターのボタンを見て覚えているので、息子にとっては比較的易しいものです。
<購入したもの>
・ホワイトボード……大きさは自由。うちはA4サイズより大きいサイズを購入。(38cmx28cm)
*角が尖っているとぶつけて怪我のおそれがあるので新しく買うなら丸みのある角のものを選ぶと良い。
・ホワイトボード用ペン
・数字のマグネットシート……ホワイトボードに(日付など用に)貼れるもの。
・丸いマグネット……縁に指がひっかかりやすい形状をチョイス。色違いがあると後々に便利かも?!と思い12個入りx3種を購入。 *小さいと誤飲のおそれがあるので注意。
<購入店と金額>
ダイソーのホワイトボードが使いやすそうだったのでまとめて購入しました。
ホワイトボードが大きめで¥200、それ以外は各¥100で、合計6点で¥700でした。家にあればもっと少ない金額で始められますね。
薄いマグネットを貼り付けてみる……意外な効果が?!
これを1から順に並べてみよう!とやってみる筈でしたが…。
好き勝手に貼り付けて遊び始めました…。私の言うことにはことごとく反抗するのでしばらく好きにさせてみました。すると、きれいに並べたがってやり直そうとするのですが、マグネットが薄く剥がすのに必死でした。これは手先を使う訓練にもなるかも?!と意外な発見に母は心の中でニンマリでした。
マグネットぺったんが楽しかったようで自由に貼り付けて遊んでいました。
数字を1から並べてみよう!
その後、当初の目的である1から順に並べていく作業です。無造作に貼り付けられた数字の中から欲しい数字をさがして隣りに並べていきます。
知っているのにわざと間違えたり、並べる位置が違っていたりして、おだてたり盛り上げたりしてなんとか1〜0まで並べることができました。
(↑ 写真の右下の数字の枠は利用するので捨てないでくださいね〜。)
私の予想ではもっとすんなり進んで、数字の隣にその数の分の丸い磁石を並べるつもりでしたが、数字マグネットだけでもう飽きがきました。
初めてですし、これくらいで良しとしました。スモールステップを重ねていきたいと思います。
追記:数字マグネットの枠は、後日丸いマグネットを並べる枠として利用しました。
捨てずに遊びに使えます。
---
お読みくださいましてありがとうございます。
↓ にほんブログ村に参加しています。よろしかったらclickお願いします。
---